雑記

幼稚園どこにする?

幼稚園選びは何歳から始めたらいいの?

幼稚園は3年保育より前に2歳児から参加するプレ保育や、それより前に参加できる園庭開放など園で行っているところが多く、一貫校は人気もありますので早めにチェックすると安心ですね。
ただ、絶対に幼稚園に行く必要があるなんて法律はありません4歳児の2年保育もあればこども園・幼児教室など様々な選択肢はありますので、意気込みすぎず考えましょう。

幼稚園選びは何したらいいの?

選び方も人それぞれぞれですから、よかったら参考にしてみてくださいね。

希望の園を絞る

まずはホームページなどで情報収集。

check point
  • 園長や保育士のスタッフの顔写真が載っている
  • サイトに最近の写真を使用している
  • 見やすいホームページ(古いと感じない)
  • セキュリティ面がしっかりしている

幼稚園・幼児施設一覧はこちら

口コミは見ない

おすすめしないのが口コミサイトです。
とはいえ見ちゃいますよね(笑)、そんな時の参考にしてみてくださいね。

  • 参考になるのは”悪い意見”です。辛い出来事は聞いてほしい心理が働きますね、内容が書き手寄りにはなりますが、信ぴょう性は高いと思います。但し、”こうゆう事があったんだな”と全てを真に受けずに、それでもこの園がいいかを考えてみる。
  • 注意するのは”良い意見”です。ランキングが高いからといって良い園だと決めつけず、よかった人もいるんだな程度の参考に。
良い意見には自画自賛印象操作している事もあるから、必ずしも『良い意見=良い園』とは限らないよ

園庭開放に行こう

幼稚園では園庭開放などで園内に入れる機会があります。
予約が必要な場合もありますので要チェック。

人気のプレ保育は定員に達している場合も

0~2歳児のプレ保育を行っている園も多いですね。
プレイ保育から、そのまま入園へとなればお子様も園に馴染みやすいですね。
人気がある園はすぐに定員に達してしまう事もあるかもしれませんので、ホームページでチェックしてみましょう。

保育園と幼稚園どっちがいいの?

自分で決めなきゃなのは理解してるけど誰かに聞きたい!なんて気持ちもあったりなかったり、自分だけで決められない時もありますよね。
ここでは生活環境からの選択肢をまとめました。
数あるうちの一つの考えとして悩んだ時の参考にしてみてくださいね。

専業主婦で養育費は許容範囲内

幼稚園・こども園・幼児園がおすすめ。
保護者の出番、役員、交流が多く、子育て世代同士で話ができたり情報交換の場になったりも。
集団行動に不安がある場合は、こども園・幼児園やカトリック系の幼稚園がよいのではと思います、実際に見学しましたが、しっかりとした教育方針があり、先生の入れ替わりが少ない印象です。一人一人を尊重していると感じますので一度見学に行かれてみてはいかがでしょうか。

出産前後やベビーがいる場合は送迎が大変にならないように考えよう

フルタイムで共働き

保育園がおすすめ。
仕事前提のため保護者会や親の出番は少ない。
保育料は無償(※認可保育園の場合)。
現在は3歳児からは空きもありますので、チェックして申し込んでみましょう。

パートなど非正規雇用で共働き

保育園がおすすめ。
幼稚園の預かり保育は時間単位で1日の補助上限があります、その殆どが上限を超えている預り保育料になっています。
また、急な仕事の残業でも保育園は電話をすれば預かることが可能ですが、幼稚園の預かり保育は園長料金が発生します。

3歳児からは保育園でも空きがあり、入りやすい傾向にあるよ

専業主婦だけど教育費に余裕はない!

保育園がおすすめ。
求職期間3ヶ月間預けることが可能だったり、就業以外にも保育が必要な場合は利用ができますので保育条件を確認してみましょう。

幼稚園には入園料があるから転園もためらうけど、保育園(※認可)は費用が掛からない分、転園がしやすいから、迷っている時は保育園も視野に入れるといいかも

集団行動が苦手な子だから心配

幼稚園は良くも悪くも集団行動能力が必要とされます。
こども園や幼児園にも足を運んでみると選択肢も広がるかも。

保育園は3歳児以降は空きを見かけるようになりました、1クラスの保育人数が幼稚園よりも少ないので、子供にとっては過ごしやすい事も。

いじめは年代問わず存在しています、これはどんなに否定をして隠しても現実からは背けられない事実です。幼児だからと言って大人が見ていないところでしっかり汚い部分は存在している事も含めて検討することがおすすめ
集団行動が苦手な保護者の方は保育園などの少人数の園が過ごしやすいでしょう、子供がメインだからと親が我慢しては本末転倒、自分も大切にしよう

カトリック系は信者じゃないとだめ?

カトリック系の園はとっても人気がありますよね。
調べる限りでは信者の必要はなく、理解があれば問題ないと思われます。
実際に園HPのQ&Aに記載されていたりしますので確認してみましょう。

途中入園もあるよ

絶対に入園試験受けて受からないと!と意気込みすぎてお子様が置いてけぼりになってませんか?
一貫校などは県外からの希望もあり倍率が高いかもしれませんが、途中入園を受け付けている園もホームページを見るとあります。
殆どの幼稚園は定員割れしています、周辺の市でも募集していますのでチェックしてみましょう。

必ずしも4月入園でなければいけないわけではないし、入園しなくてはならない法律はありません。
幼児教育や4歳児入園に切り替えるなど、視野を広くもって考えてみるといいかもしれません。

周りはいくらでも好きなだけで言えますが、その発言に誰も責任は負いません。
自分で決めなけれなばならい責任は多くて大変かもしれませんが、他人の意見に振り回されずによく考えて決められることを願います。

※更新時点の情報となります。最新の詳しい情報はホームページや市の情報をご確認下さい。
※駅からの移動時間はgoogleを使用しています。